表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
150/158

《百九言目》アンディ・ウォーホル

僕は、いじめられた気持ちが落ち着くのを待ってから、

社会に復帰した。


それからというもの、

驚くほど多くの美しい人に出会えたことか!


そして出会えただけで、僕は今、幸せを感じている。


【参照】

名前:アンディ・ウォーホル

国名:アメリカ人

生没年:1928~1987

『』内、引用文。



『美しくない人なんて、僕は出会ったことがない。



出典:『(出典不明)』



――例えば自殺は、人生から逃げることを意味するとする。

すると、君を追い詰め苦しめる環境を回避することは、

逃げることではないことに気づく。


幸せに生きて寿命をまっとうするのが人生なら、

例えば学校を転校して、例えば会社を転職して今、

前よりも少してでも幸せを感じているのなら、

その選択は《成功》だよ。


決して逃げたんじゃない、幸せに生きる、

生き延びる為の《危機回避》なんだ。



例えば、学校を転校したら彼女が出来た。

……そういうことも実際ある。


例えば、転職したら、美人さんと同僚になって、会社いくのが楽しくなる。

……そういうことも実際にある。


運が良いわけでは全然なくて……

結局沢山の失敗を繰り返しながらも決して諦めず、生きる方を選択し続けたら、いつかはささやかな幸せに辿り着く。

みたいな感じだけどね。


だからもう一度言うよ、

今の環境がキミを死に追い詰める環境なら、その環境から去ることは決して逃げることではない!

生きる方を選択したことなんだから!!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ