表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
128/158

生きたい!という気持ちを、まず大切にしてほしい。

その《生きたい!》という気持ち、

それがギリギリであっても、生きたい気持ちが勝っているから、

キミは事実、生きている。


――ここが凄く、大事で大切なことなんだよ!

解るかい?

大事なことなんで何回でもいうけど――


いつも「死にたい」って思っているキミは、

実はそれ以上に――『生きたい』と思っているんだ。

だから今キミは、生きている。


つまり、あとは勝っているその「生きたい」という気持ちを増やしていけば、キミはどんどん死から遠ざかる。

……そう自殺をしたいと思わなくなっていくんだ。


――何故、今連載を再開したかというと、せっかく今日まで生きてきたキミに、キミが生きている間に伝えたかったからなんだ。


一つ目は、『キミは、生きたいという気持ちが勝っているから生きている』、つまりキミは辛い人生でも『生きたい』と思っている事実。

その気持ちを大切にしてほしい。


二つ目は、始業式が怖いなら、死ぬぼど苦しいのなら、

『いかなくていいんだよ』。


三つ目は、実際に休んだら、「勉強遅れちゃうしな」と思っているなら、問題ないよ。

だってキミが、学校行くことで死んでしまったら、

そもそもその勉強できないんだから。

それに勉強は家でもできるしね!


そう、生きていれば、「これからどうしようかな?」

と考える時間はたくさんあるから、

まずは家で心落ち着かせて、自分が何をしている時が……

一番、《楽しいか》思いだそう。思い出してみよう!


今まで苦しんでばかりいたキミだからこそ、

たまには《楽しいこと》ばかりしてもいいんだよ!



……まずはそれだけでいいから。



だから冬休みが明けても、キミに生きていてほしいんだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ