表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

116/158

《最終言目》 後白河法皇


子供たちはみんな――





この《笑顔》のために

産まれて来たのです。


幸せになるために

生まれて来たのです。


――いえ、来てくれたのです。



今、目の前で楽しそうに

笑い声をあげて遊んでる子供達の姿を眺めていると――



ふと、私はやすらいだ

気持ちになり、



――そう思いました。



【参照】

名前:後白河法皇

国名:日本人

生没年:1127年~1192年

『』内、引用文



『遊びをせんとや生まれけむ

戯れせんとや生まれけん

遊ぶ子供の声聞けば

わが見さえこそ揺るがるれ。』



出典:法皇撰述

『梁塵秘抄』


今から、約900年前に後白河法皇が世間の言葉を選んで記したものが、

本作《最後の言葉》です。


いつの時代でも、子供たちが憂いなく、楽しく遊べるような社会環境にしていきたいですね。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ