【付録】小雪のファッションまとめ。
何でまとめるかというと、イラスト描くかもしれないからです。
自分用に。各回で何を着てたかの忘れないように。増えたら足すかも。
■喫茶アトリ②~小雪とお茶室①~
の訪問着。
モダンで可愛らしい、ピンク色の着物。単衣。
ちなみに無地では無くて、小さな花が生地一面に織りこまれて…。
同色系でおとなしく織り込んであるくらいのイメージ。小紋でいいのかな。
適当に想像しておいて下さい。
(この小さな花はやや季節外の、とあるメジャーな花のつもりですが、今のところ隠す。写実的と言うよりはデザイン的です)
若い子の訪問着はもっとしっかりした可愛い模様のある感じも多い、かなり自由な和装ですが、初着物回だし、さりげないタイプをチョイス。
これは私が『色無地』という無地の着物のコーディネートに憧れてたからです。
ただそれだとちょっと小雪ちゃんには地味&固めなので、模様入れてみました。
帯は袋帯で刺繍が入っています。クリーム主体、金色という感じでしょうか。
お太鼓にして、大層品の良いお嬢さん、という感じで。
履き物はとりあえず帯と同色でまとめたら良いよ…。
日常シーンでは、街歩きと違って目立つ柄が無い方がお洒落な場合もありますよね。
ですがきっと良い着物ですよー(^^;)おそるべし速水一家。
まあ借りるだけなので!
帯留めと着物の柄は同じ花です。桂錘園のお屋敷にあったのを借りた系。
※着物とか詳しくないのでだいたいです。
長襦袢
これはですね。単衣袖。やや透ける素材の長襦袢。
スケスケではないのです!
本文読むと…。
あー…だいぶ自由に着せてるなぁ。帯締めの色とかね。まあいいや。美少女は何着てもいけるはず。着物コーディネートも慣れたら上達するかもしれないですね。
ってそんなに着物回あるのか。