表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
141/142

第140話 最期の時

 何時間もたった気がする。でも、実際には1時間もたっていなかった。病室のドアが開き、医者が顔を出した。

「意識が戻られました」

「え?!」

 医者の表情が暗かったから、違う言葉を言うのかと思い、みんな一瞬覚悟したと思う。でも、医者から出た言葉は、予想を反していた。


「じゃ、じゃあ、母さん、峠を越したってことですか?」

 爽太パパが椅子から立ち上がり、医者に駆け寄ってそう聞いた。

「いいえ。あまりよくない状態ですが、意識が戻り、今、ご主人とお話をされています。みなさんにも会いたいとおっしゃっています」

 医者の顔は、暗いままだ。


「……」

 一瞬の安心感から、またどっと不安が押し寄せた。それでも、みんなはおばあちゃんに会いに病室に入った。


「爽太、春香」

 おじいちゃんが二人を呼んだ。おばあちゃんは、うっすらと目を開けていた。

「母さん」

 泣きそうなのを堪えながら、爽太パパがおばあちゃんの横に立ち、おばあちゃんの手を握った。春香さんはすでに泣いていた。


「爽太、春香」

 おばあちゃんはかすかに言葉を発した。それから、ありがとうと息が漏れるように囁いた。

 

「ばあちゃん。元気出して」

 パパがそう言って近寄った。くるみママも、

「そうですよ。元気になってまりんぶるーに戻ってきてください」

と、必死に泣くのを堪えながら訴えた。


「ばあちゃん…」

 碧は泣き顔だった。近寄れず、そう泣き声で呟いた。空君は私のすぐ隣に立ち、ずっと手を握っていてくれている。


 ひっく。

 現実を受け入れたくなかった。でも、涙が溢れ出てしまった。

 おばあちゃんは、うっすらと開けた目で、私と空君、碧を見た。そして、優しく微笑んだ。


 おばあちゃん!

 ダメだよ。弱気にならないで。また元気になってよ!そう心の中で叫んだ。でも、言葉にできなかった。言葉にしたら、そのまま、その場で崩れ落ちそうだった。


「圭介…」

 おばあちゃんは、おばあちゃんのすぐ隣で、ずっと優しくおばあちゃんを見ているおじいちゃんを呼んだ。

「ん?」

 おじいちゃんは、優しく顔を近づけた。


「今、圭介と出会った頃の夢を見てたの。私、圭介に一目ぼれしたのよね」

「俺もだよ。瑞希」

「昨日のことのように覚えているの」

「ああ、俺もだ」


「それから、ずうっと一緒にいるね」

「ああ」

「圭介、ありがとうね。ちゃんとずっとそばにいてくれて」

「うん」


 おじいちゃんの目からも涙がこぼれた。

「ごめんね。私のほうが先に逝っちゃうね…」

「……。俺は幸せだったよ。瑞希。瑞希がいたから、こんなに長生きできた。あの時死んじゃってたら、玄孫にまで会えなかった」


「そうね。本当にそうね」

 おばあちゃんの目からも、涙が一筋流れた。

「ねえ、ガン細胞が消えちゃった時のこと覚えてる?」

「覚えてる。これで、自分の子供に会えるって、すごく嬉しかった」


 爽太パパの目からも、涙がぼろぼろとこぼれた。その隣で春香さんも、しゃくりあげながら泣いている。


「一つ、一つ、叶えられそうもないって思っていたこと、叶えていったよね」

「うん。瑞希と叶えて行ったよ」

「圭介はなんでも、私の夢を叶えてくれたの」

「瑞希がいたからできたんだ」


「……圭介。最後のお願い」

「何?瑞希…」

「私、死んじゃっても、天国には一緒に逝きたい。死んじゃっても、魂になって圭介のそばにいたい」

「うん」


「そばにいてもいい?」

「いいよ。それだって、叶えられるよ、瑞希。今迄みたいに、まりんぶるーのリビングで、一緒にみんなで笑おう、瑞希」

「…よかった」


 おばあちゃんはそう言って、嬉しそうに微笑んだ。そして、私や空君を見て、

「空君。これからも、話し相手してくれる?」

と、そう聞いた。


「うん。おばあちゃん」

 空君は、目を真っ赤にして頷いた。

「ふふ。よろしくね。じゃあ、さよならは言わないわ」


 おばあちゃんは、また嬉しそうに笑い、またおじいちゃんの顔を見た。

「圭介、ずっといるからね」

「うん。瑞希…」


 すうっと、すごく静かにおばあちゃんは目を閉じた。


「お母さん!」

「母さん!!」

「ばあちゃん!」


 みんながいっせいにそう叫んだ。でも、もうおばあちゃんは目を覚まさなかった。


 私は、空君の胸の中で泣いた。しがみついて泣いていると、空君は優しく、

「そんなに泣かないで、凪。おばあちゃん、困ってる」

と、耳元で囁いた。


「だって、だって…」

 ひ~~っくとしゃくりあげ、空君の顔を見ると、とても優しい目で私を見ていた。

「どうして、空君は悲しくないの?」

「だって、目の前にいるしなあ」


「おばあちゃん?でも、もうおばあちゃんは…」

 空君は優しく私の肩を抱き、病室を出た。医者や看護士さんが駆け付け、私たちはおばあちゃんから離れないとならなかった。


「桃子ちゃん、ばあちゃんの死に目に会えなかった」

 パパが涙を手で拭いながらそう言った。

「……か、母さんに知らせてこようか?」

 碧が聞いた。パパは、

「俺が電話する」

と、携帯を手にしてその場から離れて行った。


 ふらり…。最後に病室から出てきたおじいちゃんが、足元をふらつかせた。

「危ない」

 碧が慌てておじいちゃんをささえ、

「じいちゃん、椅子に座って」

と、長椅子に座らせた。


 おじいちゃんの隣に、碧も座った。

「大丈夫?じいちゃん」

と、優しく背中を撫でながら。その反対側に私も座ろうとすると、

「あ、凪。そこ、おばあちゃん座っているからダメだよ」

と、空君が私の腕をひっぱった。


「え?」

「ばあちゃんが?」

 おじいちゃんと碧が同時に、空君に聞いた。


「うん。おばあちゃん、体から魂抜けて、ずっとおじいちゃんの隣にいるんだ。おあばちゃんはすごいね。碧や聖さんのそばにいられるんだね」

「空君!見えるの?おばあちゃんが見えるの?」

「え?うん」


「だから、悲しがっていなかったの?」

「うん。おばあちゃん、さっきからいっぱい話しかけてきていたし。でも、みんなが泣いていたから、おばあちゃん、困ってたんだ」

「ずるい!空君にだけおばあちゃんが見えるなんて!それも、声も聞こえるの?」


「うん。会話もできる」

「ずるいよ」

 空君はにこりと微笑み、

「凪の光に包まれても、おばあちゃん、消えないんだよね。強いなあ、おばあちゃんの魂」

と、感心した。


「瑞希が、隣にいるんだね?空」

「うん!おじいちゃんのすぐ隣にいる。さっきもおばあちゃん、言ってたじゃん。おじいちゃんが死ぬまで、そばにいるって」

「……ああ。瑞希いるんだね。でも、わかるよ。いつもの瑞希の優しいまなざしを感じるよ」


「うん。今、おじいちゃんのこと嬉しそうに見てるもん。え?なに?おばあちゃん」

 空君はおじいちゃんの隣に空いた空間のそばに行った。

「ああ。うん。リビングにまた行くよ。いつも、そこにいるんだね?おばあちゃん」

「リビングに?リビングに行けば、おばあちゃんに会えるの?」


 私は空君に思わずそう聞いていた。

「会えるよ。でもね、これからは、会いたい時にすぐ凪のもとにも飛んでいくってさ」

 空君はそう言って微笑んだ。

 

 おじいちゃんは涙を流して、うんうんと頷き、そんなおじいちゃんを春香さん、くるみママ、爽太パパ、そして櫂さんは黙って見ていた。


「俺も、見えたらよかった。幽霊」

 ぼそっと碧が呟いた。

「違うよ、碧。おばあちゃんの場合、幽霊じゃない。もっと別の次元なんだ。おばあちゃんの魂は」

「別って?」


「もっと高い波動って言うか…。だから、碧の近くにだっていられるし、凪の光浴びても消えないんだ。あ、あれかな。守護霊ってやつかな」

「守護霊?」

「おじいちゃんのことを守る守護霊…」


「すごいな。母さんは…。そんなに父さんのこと愛しているんだね」

 爽太パパは感心しながらそう言って、くるみママの顔を見て抱き寄せた。

 くるみママは、ひっくひっくと泣きじゃくっていたが、

「そ、そうか。お義母さん、ずっとまりんぶるーにいてくれるのね?」

と、おじいちゃんの隣の空間にそう聞いた。


「うん。いるってさ」

 空君が、通訳をした。

 春香さんも泣きじゃくっていたが、ようやく落ち着きを取り戻した。櫂さんに肩を抱かれたまま、空君のそばに来て、

「空、お母さんと私も時々話したいから、ちゃんと通訳してね」

と、そう言って空君の頭を撫でた。


「うん」

 空君は優しく微笑みながら、頷いた。



 私と碧は、パパがママと雪ちゃんが心配だから、いったん家に帰ると言い出し、一緒に家に戻ることにした。空君は、おじいちゃんと櫂さんの車に乗り込み、先にまりんぶるーに戻り、病院には、くるみママ、春香さん、そして爽太パパだけが残った。


 家に着くと、ボロボロに泣いているママがいた。でも、雪ちゃんがぐずっているので、必死に泣きながらあやしていた。

「桃子ちゃん…」

「お、おばあちゃん、本当に亡くなったの?」

 ママがパパに聞いた。


「母さん、雪ちゃんは俺が寝かせるよ」

 碧が優しくそう言って、ママから雪ちゃんを受け取った。雪ちゃんは、安心したのか、ぐずるのをやめた。でも、ママがパパの胸に抱き着いて、わあっと堰を切ったように泣き出すと、また雪ちゃんまで泣き出してしまった。


「桃子ちゃん、2階に行こう。碧、雪のこと頼んだぞ」

「ああ、うん」

 パパがママに寄り添いながら、階段を上って行った。


「パパもママも、おばあちゃんがまりんぶるーにいること知らないんだよね。さっき、空君と一緒におじいちゃんとまりんぶるーに戻ったこと教えてくるね」

 私は碧にそう言って、2階に駆けのぼった。寝室からは、ママの泣き声が聞こえている。


「ママ、いい?」

 私はノックをしてそう聞いた。ママではなくパパが、

「いいよ、凪」

とそう返事をした。


 ドアをそっと開け、中に入った。ベッドにパパとママは座って、ママはパパの胸で泣いていた。パパは優しくママの背中を撫でている。


「ママ、泣かないで。おばあちゃんね、今、まりんぶるーに空君とおじいちゃんと帰ったから」

「……。まだだよ、凪。お通夜はきっとまりんぶるーでするだろうけど、まだ病院にいるよ」

 パパが静かに私にそう言った。


「え?あ!違うの!魂がおじいちゃんと一緒にいるの」

「そうだね、凪。おばあちゃんの魂はきっと、おじいちゃんと…」

「空君、見えているの。それに、おばあちゃんと話したの。パパがね、ママに電話している時、空君がそう教えてくれたの」


「見えてるって?ばあちゃんの幽霊ってこと?」

「幽霊じゃないって言ってた。多分、おじいちゃんの守護霊になったんじゃないかって」

「守護霊?」

 ママは、顔を上げて私を見た。わあ。鼻も目も頬も真っ赤だ。


「いつでも、おばあちゃんのリビングに行けば、会えるの。空君しか見えないし、話もできないけど、空君が通訳してくれる。だから、話もできるよ」

「まじで?」

 パパがものすごく驚いて目を丸くした。


「うん」

「空が嘘つくわけないしな」

「そ、そ、そうなの?凪。じゃあ、おばあちゃんの姿は見えないけど、声も聞こえないけど、話はできるの?」

「…姿が見えなかったり、声が聞こえないのは寂しいけど、でも、いつでも会えるんだよ」

 私がそう言うと、またママは泣き出した。


 嬉し泣きなのか、なんなのかわからない。だけど、私までもらい泣きをしてしまった。


「でも、やっぱり生きている間に話がしたかったよ」

 ママはそう言って、鼻をすすった。

「ごめんね、桃子ちゃん。病院連れて行ってあげられなくて」

「ううん。雪、熱あったし、今は37度だけど、またあがるかもしれないし」


「そうだ。碧に任せちゃったけど、雪、大丈夫かな。俺、見てくるから、凪は桃子ちゃんを頼む」

「うん」

 パパはママの髪を優しく撫でてから、部屋を出て行った。


 ママはまだ、泣くのがおさまらないようだ。私はパパがしていたように、ママの背中をさすった。

「ごめんね、凪」

「ううん」

「凪、辛いかもしれないだろうけど、おばあちゃんの最期、どうだったか、教えてくれる?」


 ママにそう聞かれ、私は、病院についてからのことをママに話した。おじいちゃんに、「ずっと一緒にいる」と言ってから、目を閉じたことまで。

 ママは静かに聞きながら泣いていた。私も泣いた。


「おじいちゃんと、おばあちゃん、お別れじゃないんだよね。まだまだ、一緒にいるんだよね」

「そうだね、凪」

「ママは?パパとずっといる?」

「もちろん。聖君、プロポーズしてくれたの。病める時も、健やかなる時も、死んでも、死んだ後も、ずうっと永遠に愛しますって」


「ひゃ。すご~~い」

 そんな言葉を聞いて、涙が一気にひっこんだ。

「おばあちゃんね、意識がなかった時、おじいちゃんと初めて会った時のこと、夢に見ていたんだって。昨日のことのように覚えているって」


「そう。ママもだな。聖君との出会い、覚えてるなあ」

「私は空君と初めて会った時のこと、覚えてないよ。だって、3か月とか4か月だよね?」

「そうだね」

「記憶があるのは、4歳くらいの時。空君と結婚するって言っていたのは憶えてる」


「すごいね。最初の記憶がすでに、プロポーズしている記憶だなんて」

「え?あれ?そうだよね」

 くすくす。


 ママと一緒に私は笑った。

「良かった。ママ、もう落ち着いた?」

「うん。凪、ありがとうね」


 ママは私にハグをした。

 ふっと、あったかいまなざしを感じた。なぜか、ママも同時に、私と同じところを見た。そこには誰もいない。だけど、なんだか、あったかい何かを感じた。


「おばあちゃんかな」

「うん。きっと、ママに会いに来てくれたんだよ」

「そうだね」

 ハグしあったまま、私とママはしばらく、あったかいまなざしを感じて、癒されていた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ