お弁当箱の歌
タイトルは多分「お弁当箱の歌」かと思うんだけど、
あの「これっくら~いの、おべんとばっこに」ってやつ。
あの曲のお弁当地味すぎじゃね?!(笑)
言われて初めて「そうだー!」って気付いたわ。
なんか糖尿病患者のお弁当みたいじゃん中身。
子供の歌のはずなのに子供向けの物が全然入って無いじゃん?
まず、おにぎり。
『刻みしょうがにごま塩振って』ですよ!
地味っ!!!
マルミヤのCMに比べて地味すぎね。
そしておかずのラインナップ。
『にんじんさん』
『ごぼうさん』
『あなのあいたれんこんさん』
ここまで一個もフックがねぇよ!!!
全部地味だよ!!!
せめて茶系の野菜は一つにして欲しいね(^^;
ごぼうとれんこんをセットで入れないで欲しいね。
どっちかでお願いしたい。
ちょいとした内弁慶だったら母親にキレる可能性あるよ?(笑)
ここまでは地味さ。
子供だって相当腹には据えかねてるよ。
でもまだある!
メインディッシュが残ってる!
ハンバーグ来い!
ハンバーグ!
せめてからあげ来い!
からあげ!
(こどもは祈る訳ですよ)
すると!
『すじ~のとぉった、ふ~~~~き!』
っざけんな!ですよ(笑)
子供キレるね(笑)
最後の最後まで地味かよ!ってね。
子供も学校でからかわれるよね。
ジジィの弁当とか言われるよ。
農作業か!みたいな突っ込みされるよ。(そのガキ突っ込みレベル高いわ!)
それになにがムカつくって、この母親一回ためてから言うしね!
イメージとしては、
後ろで隠しといて、
「ふ~~~~」でためて、
「き!」でバッと前に出す感じ(笑)
ムカつくね。
その後に喜びの待って無いためはムカつくね。
ふきってためちゃダメだね。