表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

血の出ない包丁

作者: 氷純

 素晴らしい物を開発したとの連絡を受け、彼女の家に向かった。

 我が愛しの彼女は発明家という一般にはお目にかかれない職についている。嘘か誠か知らないが、少なくとも俺はそう聞いていた。

 彼女の家に到着し、扉を開ける。


「博士、言われた通り飛んできたぞ」


 博士とは彼女のことである。彼女がこの呼称以外を受け付けないのだ。

 そんな彼女は台所にて立派な鮭を前に不敵な笑みを浮かべていた。


「良く来たね。まぁ、こちらにきたまえ」


 促されるままに彼女の横に立つ。台所には死んだ魚の眼をしたサケ目サケ科の彼奴が横たわったままだ。


「これを解体するにあたり、私の発明品が役に立つのさ」


 そう言って彼女は一振りの包丁を取り出した。デザインはそこらで売っているのと大差がない。

 どういう訳か、刀身にカバの描かれている。彼女の趣味はいまいち分からない。


「その包丁が発明品か?」

「その通り、この包丁で付けた切り口は電子顕微鏡でしか確認できないのさ」


 得意げに鼻を鳴らす彼女。


「切れ味が良いって事か?」

「それだけではない。この包丁で切れば魚の解体時に血が流れ出ないのさ!」


 実演として彼女が鮭の腹を割く。確かに鮭から血は流れない。台所を汚さずに鮭の解体が進む。

 これは地味だが、売れるかもしれない。


「特許は取ったのか?」

「取る前に一つ疑問があってね」


 彼女は鮭からイクラを取り出してから、こちらを向いて小首を傾げた。


「警察は刺殺体を司法解剖する際、電子顕微鏡を使うだろうか?」

「……お蔵入りの方向で」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] この包丁を使ったミステリー作品を読みたくなりました。 作者様! 書いてください、お願い致します。 m(__)m
[一言] 相方さんの判断は実に懸命なようで。 こういったユーモアあふれる作品は良いですよね。
[一言] 殺人ミステリーにまた新たな手法が!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ