表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/82

ソフィアと彼

閑話二つ目です。

お気に入りが100件突破しました。

ありがとうございます!


次章に入るにあたり、章とサブタイトルを一部変更しました。



 ソフィア=ウィスは、若いエルフである。

 丁度百年をエルフの森で過ごし、やっと肉体的な成人を迎えたばかりだ。

 そんな若いソフィアが、わざわざ俗世に出たのには訳があった。

 今の自分は、エルフの森での生活しか知らない。

 アルフォンスに出会って、ソフィアの世界は広がった。

 しかし、ソフィアが思う、知ると言う事には、まだまだ程遠い。

 世界は広いと言う事が分かったに過ぎない。

 五大国を中心として、アルフォンスと一緒に各地を周り、世界を知らなければ。

 ソフィアは、フードの奥で見るもの全てにその大きな翡翠色の瞳をキラキラさせていた。

 

 国を跨ぎ、辿り着いたギルド支部。入ってすぐの情報掲示板から目を外し、窓口を見る。

 ソフィアは何となく、ギルドの窓口に座る男性を見た。

 他のギルドでは、大体女性が座っていた気がする。

 宿の手配を済ませたアルフォンスが入って来たので、ソフィアはその男性の事を忘れた。

 

 次に会ったのは、ゴブリン駆除の依頼を済ませた後だった。

 彼はノアと言う名で、ソフィアがエルフだと知っても驚かなかった。

 エルフの顔が、人族にとってはとても美しく映ると最近になってやっと自覚した。

 フードも周りにすすめられて被っていたが、そうしていた方が周囲を混乱させないとやっと分かった。

 しかし挨拶するのに、顔を見せないのは失礼だとソフィアは思っている。

 フードを下ろすと、薄い金の髪が溢れる。

 ノアはソフィアの顔を見ても、顔色ひとつ変えなかった。

 それがごく自然で、ソフィアはノアに興味を覚えた。

 ハーフエルフの知り合いがいるとノアが言っていた。その人物に心当たりはあったが、それだけが理由だろうか?


 査定が終わり、アルフォンスとノアが話しをしているのをぼんやりと見ていたが、いつの間にか周りが騒がしい。

 二人の冒険者が、ノア達にどう聞いても理不尽な事を言っている。

 声を掛けようとしたが、アルフォンスに止められた。

 彼らの問題だと。


 ソフィアはぐっと我慢した。ノア達の仕事は間違いがなく丁寧だ。

 だからこそ、ノアは堂々としている。第三者が口を挟むのは違うと、人族の事に疎いソフィアでも分かった。

 

 胸元を掴まれたノアから、微かな魔力が瞬く。小さな光の衝撃で、ノアを掴んでいた男が後退りした。

 その時、ソフィアは魔力以外の力を感じた。何かがノアの周りを巡っている。

 アルフォンスには風にしか思えなかったようだが、ソフィアのサモナーとしての血が、違うと言っている。

 召喚士の才能があったソフィアは、種族の特性もあり、妖精と相性が良かった。特に木の妖精を操り、共に戦う事ができた。

 今のは、彼らを召喚する時の気配に似ている。

 ソフィアは益々、ノアへの興味が増していくのを感じた。




2015/01/10 修正

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ