表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
七つの鍵の物語【悪徳貴族】~ぼっちな僕の異世界領地改革~  作者: 上野文
第二部/第四章 暴れん坊貴族、圧制の大地へ向かう
77/569

第73話 色惚け名隊長? の登場と、商業都市ティノー市街戦

73


 クロードが門番を蹴り飛ばし、キジーが赤子を殺めようとした兵士にヘッドショットを決めて、義勇軍による商業都市ティノー解放作戦が始まった。

 同時刻、緋色革命軍マラヤ・エカルラートの責任者が何をしていたかというと――。

 駐屯部隊の隊長であったアンドルー・チョーカーは、この時、高台にある神殿を改装した奴隷市場の舞台下で、オークションに参加していた。

 警備兵が慌てて報告に飛び込んできたものの、薄絹をまとった少女たちに見惚れていたチョーカーは、邪魔だとばかりに彼を手にした杖で殴り倒した。

 

「物知らずな警備員が粗相そそうを見せたようです。高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処するよう、すでに部下たちへ命じています。反乱分子が騒ぎを起こしたところで、たちどころに制圧してみせましょう」

「さすがは亡き名将イェルハルド殿の御子息、チョーカー隊長だ。その若さで不動のいわおを思わせる落ち着きぶり。名将の気風とはかくあるべきです」

「フフ。父は優れた軍人でしたが、一兵卒からの叩き上げゆえに、仕える相手を間違った。しかし、領都エンガの士官学校を首席で卒業した小生は違います。革命成就の為にあらゆる敵を打ち破り、あのゴルト・トイフェルすらも追い抜いて、いずれは緋色革命軍総司令官になって見せましょう」

「素晴らしい。未来の総司令官に乾杯!」


 20代の若手隊長に過ぎないチョーカーは、野心と性欲に脂ぎった商人たちに媚びへつらわれて、天狗のように鼻を高々と伸ばして悦に入っていた。

 彼の士官学校首席卒業という肩書きは、実家の金と圧力で有無を言わせず買い取ったものだったが、チョーカー自身はそれこそが自分の力であると信じて疑っていなかった。


「ただいまより、オークションを再開します。ここに並んだ奴隷は、ユーツ領から届いたばかりの見目麗しい生娘ばかり。目玉は勿論、かのユーツ侯爵家の末子、ローズマリーです。彼女に祝福の焼き印を刻むのは誰か? 皆様、どうぞふるってご参加ください!」

「ローズマリー・ユーツ。我が薔薇よ、小生が新雪の如き汝の肌に、赤い血の烙印を刻んで差し上げましょう」


 チョーカーや緋色革命軍の男たちから、よだれをこぼさんばかりの悪意ある視線を向けられて、多くの美しい少女たちに混じり、酒場の踊り子が着るような露出の多い服を着せられた黒髪の令嬢ローズマリー・ユーツは、毅然と背を伸ばしたまま、赤く泣きはらした目をわずかに伏せた。


「マクシミリアン兄様。信じています」


 少女たちの前へ、肩に山羊と蝙蝠を組み合わせた紋章、焼き印を押された屈強な男たちが、真っ赤に熱せられた石と焼鏝やきごてが入ったドラム缶を運んでくる。

 その焼鏝こそは、紋章を焼きつけたものに無条件の服従を強いる、ドクター・ビーストが製作した異世界由来の魔法道具のひとつであった。

 司会のマイクパフォーマンスは、集められた少女たちにとって死刑宣告も同然で、彼女たちは震えながら絶望の時を待っていた。



 さて、チョーカー隊長が色に惚けている頃、市内に駐留していた緋色革命軍兵士たちは命令通り、高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処すべく行動を開始した。つまり、彼らもまた個々の判断と欲望の赴くままに、無力なティノーの住民を相手に略奪を働こうとしたのである。

 一方のクロード率いる義勇軍は、ヨアヒムが立てた作戦に従って前線指揮官を担うキジーと、後方支援を行うアンセルを中心に組織的な軍事行動を開始していた。

 遠征に先立って、出納長アンセルもまた参謀長ヨアヒムと同様に、第六位級契約神器をクロードから授かっていた。

 彼が契約を交わした第六位級契約神器”光芒こうぼう”は、自身の目と耳の代わりとなる数珠じゅずの玉に似た複数の情報端末を飛ばすことで、広範囲にわたって索敵と通信を行い、更には強力な光弾による砲撃を行うことができる、というものだ。ただし、エネルギー効率は劣悪で、砲撃は三〇コーツに一度が限度である。


「敵がこもる元役場に奇襲攻撃を加えたのち、事前に仕込んだ罠で足止めしつつ分散して離脱、森を背にした町はずれの丘に誘導して塹壕ざんごうから一斉射撃を行う。一撃離脱ヒットアンドアウェイ戦法と待伏アンブッシュ戦法を組み合わせた作戦。セイ様ほどではないですが、悪くないですね」


 アンセルが数珠玉を飛ばして上空から見守る中、キジーは、狙撃に驚いた食堂の兵士たちが、漁村ビズヒルに配備されたものと同様の蛙型人形装甲車を車庫から広場に出すのを確認し、分隊に合図を送って集中的な射撃を浴びせかけた。

 擲弾筒てきだんとうを結びつけられた弩の矢が、剣山のように突き刺さり、装甲車は轟音をあげて大破する。

 しかし、車庫から引きだされたのはそれだけではなかった。中に蛇を象った座椅子サドルがついた、大人がすっぽり入る巨大な一輪タイヤという異形の乗り物が、操縦者を乗せて一〇台も姿を現したのだ。


「総員散開! この場を離脱する」

「ナビゲートはぼくに任せろ。なんとしても生き延びるんだっ」


 防寒具の下に赤い鎖帷子くさりかたびらを身に付けた禿頭の義勇兵は、けん制代わりにグレネード付きの矢を射かけたものの、一輪タイヤの機動力と加速は凄まじく、容易く避けられてしまう。

 ならばと使い込んだ皮鎧を着た出っ歯の目立つ義勇兵がレ式魔銃を撃ったものの、矢除けの魔法が掛けられているのか、弾丸はタイヤに当たる直前で逸れてしまった。


「これは、だめか」

「逃げよう。逃げるんでやすっ」

「反乱分子がぁあっ、逃がすかよぉ」


 義勇兵たちが二人一組ツーマンセルで散り散りに分かれ、狭い路地に飛び込んで逃げ惑う中、先頭を走る緋色革命軍の兵士は一輪タイヤで道路を離れ、なんと家の壁面を走り始めた。


「かつ目せよ。この一輪鬼ナイトゴーンは、三次元機動すら可能とするのだぁあっ」

「な、なんだってぇ!?」

「そんな武装があったなんてっ!?」

「ハーッハッハ! 兵器の性能の違いこそが、戦争の勝敗を決定づけるということを教えてやろう」


 自信満々で豪語した直後、彼はバランスを崩して商店の看板に激突し、搭乗していた一輪タイヤもろともにドォーンと音を立てて地面に叩きつけられた。

 先ほど矢を射かけた禿頭の義勇兵と、銃を撃った出っ歯の義勇兵は、その様子を見て呆れたように口を大きく開けた。


「乗馬ってさ、案外、慣れるまで時間がかかるんだよなあ」

「この銃の訓練も、相当やりこみやしたからね」

「「とりあえず、逃げようか」」


 セイの教練を受けた元オーニータウン守備隊出身の義勇兵たちは、見事な手腕で罠の配置点へと緋色革命軍を誘導した。

 元冒険者あがりの義勇兵たちは、彼らへの対抗心から、古代遺跡で豚鬼オーク小鬼ゴブリンを無力化するための、大小様々な工夫を凝らした罠を設置していた。

 お互いへの反発から生じた両者の努力は、奇妙な相乗効果をもたらして、一輪タイヤに搭乗した緋色革命軍の兵士たちを強襲した。


「馬鹿なぁああっ」


 次々と落下する劇薬がたっぷり入った金ダライの中身を浴びて、シューシューと服が焼ける音をたてながら、のたうちまわって転倒するもの。


「ほげぇえええっ」


 路地裏に吊った釣り網にからめとられて、石壁にゴォオンという破砕音と共に衝突するもの。


「ぱ、パンクしただとぉおっ」


 高台の踊り場へ、大量にぶちまけられた鉄製の撒菱まきびしを踏んでコントロールを失い、ヒューとばかりに階段下へと滑空するもの。

 一〇台あった一輪鬼ナイトゴーンという魔導兵装は、本来の性能をまるで活かすこともできないまま、搭乗者もろとも自滅していった。


「俺さあ、兵器の性能の違いだけが戦局を左右するわけじゃないって、半年ほど前、オーニータウンでゴルト・トイフェルに見せつけられたんだ」

「どんなに高価で有用な武器や防具を持っていやしても、ダンジョンで死ぬときは一瞬なんすよね」


 実はつい半時間前まで、お互いに口も聞きたくないと無言で張り合っていた禿頭と出っ歯の義勇兵二人が、緋色革命軍兵士たちの末路を見てそんな感想をもらした。


「俺、ヴィゴってんだ。その、悪かったよ。変にぴりぴりしてさ」

「イェスタと言いやす。こちらこそすみません。雰囲気をおかしくしちゃって」


 どちらからということもなく、二人は右手を差し出して、固い握手を交わした。

 新兵器を失った緋色革命軍は、その後も前線指揮を担当するキジーと、後方から機敏に情報を伝達するアンセルが率いた義勇軍によって良いように弄ばれ、数を減らしながらもどうにか丘へと辿り着いた。

 彼らが塹壕を見て、待ち伏せされていたことを知り、即座に白旗を掲げたのは言うまでもない。


「キジー。見事な指揮だったよ。ありがとう、おかげで助かった」

「やめてください。アンセルさん、貴方のナビと支援がなければ、我々はここに帰ることさえできなかった。お礼を言うのはボクの方です」


 アンセルとキジーは、互いの健闘をたたえ合い、酒を注いだ杯を交わした。彼らは、もはやクロードとヨアヒムの勝利を疑っていなかった。

 商業都市ティノーの市街戦勝利をきっかけに、遠征に参加した義勇兵たちは、互いを二分していた派閥争いを止めて、融和へと舵をきることになる。この一戦は、単なる戦術上の勝利以上に、遠征軍にとって価値ある成果をもたらした。

 そして、クロードとヨアヒムもまた、緋色革命軍の詰め所ややぐらを陥落させ、奴隷オークションの会場へと迫っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


◆上野文より、新作の連載始めました。
『カクリヨの鬼退治』

小説家になろう 勝手にランキング

小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ