表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/215

オウランとの話し合い3

 馬具を使ってもそれ以外の装備が一緒なのに今までと同じように戦っていては、損害数が余り変わらないかもしれない。

 それではせっかく馬具を渡した意味がないんだわ。

 そうならない為に重要な戦い方の説明を忘れてた。


「最後にあの道具を使った戦い方を聞いてください。

 あれを使う場合、極力剣を使わない方が良いと思います。

 常に距離を取り、弓で戦うのです。あの道具を使えばより多くの者が、上手く馬上から弓を射れるはず。逃げながら追ってくる敵に向かって弓を撃ち、相手が逃げ出せば追って背中に弓を射る。

 こうすれば、こちらの損害を極限まで少なくして勝てるでしょう。

 まぁ、後で詳しく戦い方を書いた物を渡しますし、実際に戦う皆さんでそれを改良して頂ければ。とにかく少ない損失で勝つ。それを目標としてください」


 ようするにパルティアン戦術ってやつだ。

 逃げながら撃てば槍や剣が届く訳も無いし、飛んでくる矢も物理法則的に弱くできる。

 サイッキョだな。

 但し、馬に乗るのがとんでもなく上手くないと出来ないけど。

 30キロオーバーで走る馬にのって、後ろを見ながら矢を放つんだよ?

 怖すぎてチビルわ。

 時速10キロ程度で静かに走るセグなんちゃらの上にのって、カメラを構えてるだけなのに事故って世界最高の足を傷つけたファッキンな人がいるべ? あの三倍よ? 大変危険っす。

 

「なるほど……しかし、氏族の中にはどれだけ命知らずかを誇る者が居るのです。そういった者達に逃げろというのは難しい……」


 あ、やっぱり居る?

 たしかになぁ、私も昔は川の高い所から飛び降りて自慢してた。

 あの頃は若かった……。

 余りに高いところから飛び降りたもんだから、尻に水が一気に入って超痛かった……。


「難しいのは分かりますが……。ケイの情勢が不安定になればこちらの情勢も難しくなるでしょう? 今後幾らでも家族と氏族の為に命を掛けなければいけないのに、個人の満足の為に死なれては役立たずという物。そう言って従わなければ、あの道具は与えないとかは……駄目ですか?」


「うっ。はっきり言いますね、ダンさん……。それは、そうなんですけど……そう言って従ってくれるとは……」


「オウラン様少しお待ちを……ダン殿。茶のお金と道具の功、オウラン様の功績として良いのだな?」


「勿論。後でグダグダ言ったりはしませんよ」


「……お分かりだろうが、飢えずに済むこの功績は巨大なのだ。それを簡単に渡すと言われても信じがたい。何を望んでるのかはっきり言って頂きたい」


 そらそーだわな。

 タダより高い物は無い。

 アホな要求をすれば私を殺せば良い話だと思うが……いや、カルマの意思が介在してないかを心配してるのかな?

 慎重で結構な事だ。

 オウランさんの側近で立派に支えてくれそうな人が居るのは有り難い。


「そうですねぇ、まず私はこれからレスターで働くでしょう。それで、皆さんと何時でも連絡を取れるようにレスターに人を置いて下さい。偶に私の護衛など協力を頼むかもしれませんので、無理でなければお願いします。それとお茶を定期的に欲しいですね。常飲したいので。

 一番の望みはもしも私がケイに住めなくなったりした場合、此処で暮らさせてほしいのです。乗馬が下手な私は凄く役立たずでしょうけど其処をなんとか……予想通り戦乱が起こった場合、逃げ場所が欲しい」


 本当にこれはデカい。

 ここは正に外国、誰かに恨まれようが、権力者に睨まれようが、探すのは不可能と言って良かろう。

 リディアの所よりずっと良い逃げ場所である。

 あっちは貴族様だし、しがらみから私を相手に突き出す事だって考え得る。

 ま、一庶民が権力者に恨まれる可能性を考えるのは痛い妄想ではある。

 が、あり得るのだ。

 本当に世の動きが私の想定通りになれば……。


「全て当然の範囲。頼まれる協力とやらも、必ず協力するとは限らぬがそれでも宜しいのだな? 後で追加の要望を言われても聞くとは限らぬぞ?」


「勿論。不満があれば言って下さい。協力をお願いする際にはそちらが納得出来るよう努力します」


「承知した。オウラン様、今回の功績がオウラン様の物ならば誰も逆らいますまい。逆らうならば、同じだけの食料を得てみろと言えば良い。いえ、殺しましょう。一冬だけでなく毎年の飢えを遠ざけた『貴方様』に逆らうような者は氏族の為になりませぬ」


「けど……本当に、それで良いのですかダンさん。カルマにはこの商売も道具も渡さないのですよね? 渡せば……彼女は貴方を凄く大事にしますよ? 貴族にだってなれるかもしれません。なのに、全てをわたしが使ってしまって良いのですか?」


「はい。最初からその為に考えました。それにここまで上手く行った一つの要因はオウランさんが私を信頼し、上手く行くようにそちらから出す人を選んでくれたからですよ。配下を上手に使うのが長の仕事な訳で、胸を張って自分の功績だと言って下さい」


「あの、ダンさんはわたしの配下じゃないのですけど……はぁ……分かりました。使わせて頂きます」


「どうぞどうぞ上手く活用して下さい。さて、これから半年程はお世話になるのですが、その間を利用して皆さんに文字を教えたい。時間のある人は私が文字を教えられるようにして頂けませんか? その為の道具と書物もランドで買ってきました。今後はケイ帝国でお茶を売るのです。必ず読み書きが必要となる」


 彼を知れば百戦うんたらって偉い人が言った。

 相手の文字も読めないでどーすんだと言いたい。

 というか、この人たちケイの文字を知って、情報を得て対策を練ろうと思わなかったのかね……。

 すんごく刹那的だよな、遊牧民って。

 だから愛してしまったんだが。


「えっ……そ、それは、わたしも……ですか?」


 おやぁ? オウランさん?

 お勉強が苦手で?

 凄く嫌そうな表情ですよ?


「モチのロンです。オウランさんは絶対に学んでくださいね? 私と個人的に文をやり取りして貰わないと困ります。ジョルグさんもですよ? 側近なのでしょう? 私から変な情報を吹き込まれないように気を付けてもらわないと」


「ダン殿……自分で言うか? しかし、この身は既に三十も近い。今更文字など」


「オウランさんを見捨てるのですか?」


「もしや……ダン殿、貴方は性格が悪いのか?」


「効率が良ければ手段は選びませんね。ジョルグさん、面倒だからって健気な長にだけ苦労を背負わせてはいけませんねぇ」


 ついでにいうと、感情の問題も投げ捨てる予定。

 未だ修行中の身でござるが……。

 やがては汚いな、流石忍者汚い、と言われる程になって見せよう。

 強いshen殿みたいに。


「ぐ、ぬぅ。分かった……。学ぼう。確かに秘密のやり取りもあろうからな……」


 うむ。秘密だらけだっていうのに、秘書的な誰かを挟むとかありえんわい。

 秘書の所為にして責任を逃れようにも、責任が発生した瞬間本物の首が飛ぶ世の中なんだぞ。


「オウランさんも良いですね? というか、戦い方を書いて渡すと言ったじゃないですか。他にもいっぱい書いて残すつもりなのですから、頑張って貰います」


「お、お手柔らかに、お願いしますよ? わたし達獣人は文字なんて滅多に触れないんですから」


「駄目です。身に着けるまで何処までも厳しく行きます。とても大事な内容を書いて残しますので、オウランさん以外に読まれては困ります。サボると……氏族の方が余計に苦しむ日が来るかもしれません」


「うっ……ぐぅ……。はい……。分かりました……。よろしく、お願いします……」


 そんなに落ち込まないでおくれ。

 私がいじめてるみたいじゃないですか。

 うーむ。ちょっとドキドキする当たり、好きな子を虐めちゃう小学生メンタルから抜けきっていないのかしら?


 そしてこれからその美少女の先生となるわけで。

 ミラクルですわ。

 授業にも熱がこもりそう。

 ちょっと前までも美少女に授業らしき物はしていたが……あれは美少女と言うか……もっと別の何かだったから……。

 と、とにかく良い授業をするべく頑張るのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ