蒼い月
「静かに生きろ。私のようにはなるな」
夜須藩士の滝沢求馬は、汚名の果てに切腹した父の遺言を守り、閑職とも呼べる役目に励みながら、ただ静かに生きていた。しかし、時勢は幕末を迎え、勤王の志に感化された求馬は、蒼い月が照らす夜に、同志・尚憲にこう言われる。
「私は幕府に叛き、乱を起こす。私と共に、戦わないか?」
アルファポリス第一回歴史時代小説大賞特別賞受賞作「狼の裔」の前半、小弥太篇の最後となる第三作!
(登場人物紹介の前書きに表紙を挿入しています)
<カクヨム、アルファポリスにも掲載>
*2017/2/7 全面改稿中
※この物語はフィクションです。実在の人物・団体・地名とは一切関係ありません。
※この物語は、「巷説江戸演義」と題した筑前筑後オリジナル作品企画の作品群です。舞台は江戸時代ですが、オリジナル解釈の江戸時代ですので、史実とは違う部分も多数ございますので、どうぞご注意ください。また、作中には実際の地名が登場しますが、実在のものとは違いますので、併せてご注意ください。
夜須藩士の滝沢求馬は、汚名の果てに切腹した父の遺言を守り、閑職とも呼べる役目に励みながら、ただ静かに生きていた。しかし、時勢は幕末を迎え、勤王の志に感化された求馬は、蒼い月が照らす夜に、同志・尚憲にこう言われる。
「私は幕府に叛き、乱を起こす。私と共に、戦わないか?」
アルファポリス第一回歴史時代小説大賞特別賞受賞作「狼の裔」の前半、小弥太篇の最後となる第三作!
(登場人物紹介の前書きに表紙を挿入しています)
<カクヨム、アルファポリスにも掲載>
*2017/2/7 全面改稿中
※この物語はフィクションです。実在の人物・団体・地名とは一切関係ありません。
※この物語は、「巷説江戸演義」と題した筑前筑後オリジナル作品企画の作品群です。舞台は江戸時代ですが、オリジナル解釈の江戸時代ですので、史実とは違う部分も多数ございますので、どうぞご注意ください。また、作中には実際の地名が登場しますが、実在のものとは違いますので、併せてご注意ください。
登場人物
2015/03/01 18:28
(改)
第一回 勤王の男
2015/03/01 18:10
(改)
第二回 誘い
2015/03/06 14:06
(改)
第三回 大庄屋の娘
2015/03/09 14:13
第四回 海
2015/03/12 13:24
第五回 志という名の血肉
2015/03/15 13:11
第六回 村々
2015/03/18 17:15
(改)
第七回 瞬殺剣飛燕
2015/03/22 17:11
第八回 依頼
2015/03/27 17:46
第九回 或る親子
2015/03/30 17:28
第十回 決心
2015/03/31 14:26
第十一回 去る者
2015/04/05 11:49
第十二回 臆病者の剣
2015/04/06 23:10
第十三回 不安
2015/04/12 17:32
第十四回 罪人の子
2015/04/15 18:39
第十五回 活路の先に潜む走狗(いぬ)
2015/04/16 16:35
第十六回 涅槃の光
2015/04/21 12:10
(改)
最終回 蒼い月
2015/04/22 14:20
(改)