表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/261

なぜわざわざWeb小説なんて読むのか?

なぜわざわざWeb小説なんて読むのか?

(小説家になろう規約により外部リンク削除)



 こういう疑問を持ってる方がいたので、ちょっと答えらしきものを書いてみる。


 簡単な話なんですよ。

 スマホでゲームするように小説を読むという感じです。

 暇つぶしに読む。スマホゲーム、ニコニコ動画などの娯楽の一種です。


 だから冗談のようなナンセンスな設定だし、パターンは決まっていて、異世界転生で主人公は必ずトラックに轢かれて亡くなり、女神が現れて主人公は異世界に転生して、最強になってモテモテハーレムになるのです。


 ストレス、うつ展開が嫌われるのもそういうことです。


 暇つぶしに読んでたのに、僕の小説のようにいきなり東日本に東日本断層ができたり(原発デブリが再臨界でM10クラスの地震発生)、首都圏が原発の放射能でダメになって名古屋に新政府ができるという「安倍晴明と安東総理のやり直し転生譚 作者 坂崎文明」というリアルホラー小説など書いてはいけません(爆)

(小説家になろう規約により外部リンク削除)



 この小説だって、主人公の安東要総理が名古屋の安部清明神社で安部清明と出会って、東日本大震災を過去に遡って防ごうと悪戦苦闘するのですが、何故か秋葉原のオタク軍団と一緒に安土桃山時代に行って、本能寺で信長と光秀を救出して、細川幽斎、秀吉、家康を仲間にして、最強のイスパニア帝国艦隊と太平洋でゲーム世界のロボットに乗って決戦するという馬鹿らしい展開なんですが、一応、古今伝授、万葉集の謎だとか、本能寺の謎、イエスズ会のお話なども出てくる本格歴史小説でもあります。宣伝です(爆)



 ところが、このそんな馬鹿らしい展開でもWEB小説で泣いてしまうとか、感動してしまう人が出てきます。実は途中からうつ展開とか、クラスのいじめっ子に復讐するという話もあったりする。


 導入部分は主人公は異世界に転生して、最強になってモテモテハーレムにというライトに見せかけて、王道小説のスタイルが込められてる作品、傑作も多数存在するのです。


 実際は凄いバリエーションの物語が存在して、常に新しいストーリーが流行ったり生まれている。



>『まおゆう魔王勇者』(まおゆうまおうゆうしゃ、Archenemy and Hero)は、橙乃ままれによる日本のファンタジー小説作品。2ちゃんねるに投稿された即興小説をほぼそのまま書籍化するという形式で、2010年12月からエンターブレインよりシリーズ刊行が開始された。2013年3月現在、原作小説(ウェブ/書籍)をもとにした、アニメ、漫画、ドラマCDなどメディアミックス展開がなされている。


Wekipedia まおゆう魔王勇者より

(小説家になろう規約により外部リンク削除)


 この大ヒット作品だって、冒頭は


 巨乳美少女魔王「この我のものとなれ、勇者よ」

 勇者「断る!」


 そんな展開ではじまるんですが、僕も夢中で読んだけど、戦争はなぜ起こるのか?という超ハードな問題の解決策がまじめに提示されていて、つまり、今の時代の資本主義と戦争経済を描いた名作なんですよ。


 巨乳美少女魔王が勇者をなぜ、仲間にするのかは魔界、人間界の戦いに終止符を打つための策なんですが、経済政策で戦争を無くそうという巨乳美少女魔王が勇者を説得する戦争経済を語るシーンは圧巻です。


 そこからは胸熱展開の連続です。巨乳美少女魔王が田中角栄、織田信長に見えてきます。


 橙乃ままれは多忙のために一億二千万の所得を銀行口座に入れっぱなしにしていて申告漏れで脱税で捕まっても、それぐらい許してやりたい!と僕は本気で思ってます。


 はっきり言えば、宮崎駿のアニメ作品の1億倍ぐらいの傑作です。

 ノーベル平和賞をこの作品に与えないノーベル財団はアホだと思います!

 完全に節穴です!

 橙乃ままれを人間国宝にしてもいいと思います。


 坂崎さん、あなた、そこまで「小説家になろう」の異世界転生小説を評価してたんですか!ツンデレだったんですか!と言われるかもかもしれないですが、僕は最初から「小説家になろう」のテンプレ小説を高く評価してますが、何か?



成功したのは育ちが良かったから――有名ラノベ作家の文化資本を探る 作者:ラノベの王女様

http://ncode.syosetu.com/n1150cw/(リンク切れのため、以下のブログ参照。片鱗は掴めるかも)



とある王女の書評空間ラノベレビュー 二次元世界のエリート美少女による、宇宙一クオリティの高いラノベブログよ!

(小説家になろう規約により外部リンク削除)



 だから、こういう話も出てきて、ラノベ作家が意外と超高学歴なんですね。

 家が天才の家系だったり。



 僕が「小説家になろう」の異世界転生小説を書いてヒットさせるのが夢というのは、それがある意味、芥川賞やノーベル賞を取るより難しいかもしれないと思ってるからです。向いてる作家には簡単らしいですが。


 みんな作品の導入部分、ライトな馬鹿らしい設定に騙されるんですが、「小説家になろう」の「無職転生 - 異世界行ったら本気だす -作者:理不尽な孫の手」の感想欄には『小説でこんなに泣いたことはない』という感想が多数あります。

http://ncode.syosetu.com/n9669bk/



>投稿者: 秋月 [2016年 03月 14日 00時 04分] 40歳~49歳 男性

良い点


転生物だから、ある程度スムーズに行くのかと思っていたが、波瀾万丈になっていたこと。また、単純ハーレームじゃなかったのもよかった。


悪い点


基本はルーデウスの物語なので仕方が無いのだが、ノルンやアイシャ、子供達との日常部分をもっと入れて欲しかった。決着後の日常も欲しかったし…それとエリスの最後頃の扱いが可哀想過ぎる。


一言


一週間、寝る間を惜しんで読みふけり、オンラインゲームが出来なくなって大変でした。最後は涙が溢れてどうしようもなく、立ち直らせるのが大変で…良い作品をありがとうございました。

http://novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/369633/



 かつて「小説家になろう」に書かれていた世界的傑作小説『ソードアート・オンライン』(世界で1600万部以上)で主人公のキリトが仲間助けるために死地に突っ込んでいって、初めて二刀流を見せるシーンなど胸熱ですよ。ネタバレ。

(小説家になろう規約により外部リンク削除)



 ということで、いろんな制約のある異世界転生小説の傑作を書くのは宮崎駿の一億倍の才能が必要だよという結論です。



 宮崎駿ザコ扱いはあれですが(原作漫画のナウシカ大ファンです)、それぐらい凄いというか、異世界転生小説の傑作を書くのは難しいというか、向いてるある種の作家には簡単というか、どっちなんやんという話でした。


 なぜわざわざWeb小説なんて読むのか?ですが、WEB小説に今の若い読者の心を捉える世界的な傑作が多い。


 「小説家になろう」でそれが無料で読めちゃうこともあるという話でした。玉石混交ですがね。

http://syosetu.com/


『ログ・ホライズン』橙乃ままれは無料で読めますよ。

http://ncode.syosetu.com/n8725k/


 まあ、そういう理由です。



『幻想再帰のアリュージョニスト』作者:最近

http://ncode.syosetu.com/n9073ca/


 この僕の小説書き人生を変えた一作に出会えただけでも、「小説家になろう」に来て良かったなと思ってます。



『小説家になるための戦略ノート』にも同じ内容を掲載しています。

http://ncode.syosetu.com/n4163bx/184/



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ