さて、カクヨムに足を踏み入れてみたわけだが 作者 池田哲次/カクヨム作品レビュー(1)
さて、カクヨムに足を踏み入れてみたわけだが 作者 池田哲次
(小説家になろうの規約により外部リンク削除)(リンク切れ)
プラッフォームごとに特化した記事の必要性、『カクヨム』エッセイ・実話・実用作品コンテスト
(小説家になろうの規約により外部リンク削除)
ついにネタが無くなったというか、やっぱり、上のエッセイにも書きましたが、プラッフォームごとに特化した記事にした方がいいだろうということで、カクヨム作品レビューがはじまります。
『さて、カクヨムに足を踏み入れてみたわけだが』はこのエッセイは、一度、僕が紹介した作品ですが、また、紹介します。
カクヨムの改善点が書かれていて、運営さん向けです。
☆3評価(基本僕のスタンダードは☆3です)ということで、減点方式ということでもないのですが。
カクヨムのメールマガジンがはじまります
(小説家になろうの規約により外部リンク削除)
作者名>プロフィール・アカウント設定>受け取る、に設定すると、登録メ-ルに来るんじゃないかと思われます。
洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~ 作者 坂崎文明
コンテスト応募中エッセイ・実話・実用作品コンテスト ★9 エッセイ・ノンフィクション
(小説家になろうの規約により外部リンク削除)
エッセイ・実話・実用作品コンテスト 応募受付中 応募受付期間: 2016年6月1日(水) 12:00 〜 2016年7月14日(木) 23:59
(小説家になろうの規約により外部リンク削除)
こちらの方に応募してますが、まだ150位ぐらいです。
予選通過の30位以内に入りたいですが、また、応援などよろしくお願いします。
6/26ぐらいまでは毎日二記事ぐらいの更新予約しています。
全体で7~10万字ぐらいになるかと思います。
という宣伝もしておきます。