表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約8年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

ヒキコモリ死霊術師はモテてみたい

作者:藍澤李色
幼少期より暗い森の奥でヒキコモリ生活をしてきた死霊術師の少年、アーロイス。
しかし彼は妹の死をきっかけに、ついに森を出る決心をする。
最愛の妹を取り戻すべく、生贄に協力してくれる若い女の子を求めて、超絶世間知らず魔法使いのモテ期を目指す戦いが始まった。
現在第四部連載中。※諸事情により現在不定期更新中。落ち着いたら戻ってきます。
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
第一部:王都グリューネ怪事件編
7.戦女神とおでかけです
2015/09/09 00:17
11.戦女神と義妹の間
2015/09/13 00:38
12.大人の階段は昇れない
2015/09/14 00:22
13.黒い獣の八割の一割
2015/09/15 00:15
19.幽霊少女と呪いの行方
2015/09/21 01:08
20.正しい人の呪いかた
2015/09/22 00:33
22.兄と義妹のすれ違い
2015/09/24 00:32
27.青薔薇館の危ない談話
2015/09/29 00:07
28.七年前の紅い瞳
2015/09/30 00:24
29.疑心の渦に夜の帳
2015/10/01 00:26
30.呪われない呪いなどない
2015/10/03 00:35
32.死と妹と呪われる愛
2015/10/05 00:57
33.兄妹と姉妹、永遠の断絶
2015/10/07 01:19
34.死霊と共に踊れ
2015/10/09 01:02
36.生ける死者の王
2015/10/13 01:45
37.救われない魂のために
2015/10/15 01:22
38.死を記憶して生きていく
2015/10/16 01:29
閑話:緑の国の女王陛下
2015/10/17 00:23
第二部:伯爵城怪異舞踏会編
39.魂の言伝屋は閑古鳥
2015/11/03 00:24
40.地を這う竜と馬ゾンビ
2015/11/07 01:44
41.死霊術師に世間は厳しい
2015/11/10 00:30
44.人の噂は尾ひれにはひれ
2015/11/19 00:40
45.彫刻の城と怪異の隙間
2015/11/23 01:16
46.疑心暗鬼の昼下がり
2015/11/28 00:46
58.辺境伯と愛の所在地
2016/04/03 02:18
59.弓の名手と魔女の結び目
2016/04/21 22:50
63.紅の世界の孤軍奮闘
2016/06/29 00:21
64.紅の世界の外側で
2016/07/18 23:52
65.最善の後悔を糧にして
2016/08/24 00:27
68.古代竜の意外な弱点
2016/09/05 00:30
69.宴の後の受難
2016/09/06 22:27
70.黒妖精の本音
2016/09/07 22:13
72.そこに愛があるからこそ
2016/09/10 23:41
第三部:師匠クロイツァの試練編
76.大魔術師はかく語りき
2016/09/15 22:53
77.困った時は物理で殴れ
2016/09/16 23:44
78.大魔術師の不穏な茶会
2016/09/17 23:50
79.戦女神は力になりたい
2016/09/18 23:28
81.ガンドライドと死者の王
2016/09/20 23:38
91.呪い人形と呪いの輪舞
2016/09/30 22:43
93.神殺しの生贄
2016/10/05 23:32
95.試練の後で
2016/10/10 22:53
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 1 ~ 100 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ