表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

数々の短編集

スマホ探偵 指先一つで事件を解決!

作者: 数々

数々の短編6

 名探偵と呼ばれる探偵たちは、時代に取り残されてないだろうか?

 証拠は足で探す、探偵の勘、今時ガラケー……。そんなのはもう古い!

 インターネット犯罪が多発する世の中、アナログでは解決できない事件がある。デジタルを使いこなす新しい名探偵。スマホ探偵「安藤(あんどう)林檎(りんご)!」


 今日も彼女は指先一つで事件を解決する。


 ――スッスッスースースッス――


 俺は、通報を受けて現場へとやって来た。町外れにある古い倉庫だ。被害者は、ここで首を吊って亡くなったらしい。まだ若い、少し派手めな女性だった。


 やっかいなことに本人が持って来なかったのか、それとも犯人が持ち去ったのか、所持品が何もないのだ。携帯電話すら持っていなかった。


 残されたのはプリントアウトされた遺書だけ……。こんな物はいくらでも偽造できるだろう。自殺とは断定できなかった。


『先立つ不幸をお許し下さい。 金崎かなざき 羽罵祢(はばね)



「お待たせしました」


 30分程たってから、長身の女性が現場へとやってきた。このショートボブの彼女の名は、安藤あんどう林檎(りんご)。何度も難事件の解決に協力してくれた名探偵だ。


 外見からは、とてもそうは見えない。チューリップハットや、よれよれコートなどの、名探偵にありがちな野暮ったい姿ではないのだ。キレイめの服にスカート、流行ってそうなアクセサリー……。ファッションにうとい俺でも、オシャレである事だけはわかった。


 たまたま近くに居た彼女を部下が見つけ、協力を要請したのだ。さっそく、事件のあらましを説明した。とは言っても、ほとんどわかっていないのだが……。


 まずは、被害者の身元から割り出す必要がある。そのための免許書や保険証などの身分証が無い。先の長い事件になりそうだな。


 ――スッスッスースースッス――


「被害者の羽罵祢はばねさん。28才で職業は看護師さんですね」


 彼女は、こともなげに被害者の年齢、職業を宣言した。かの有名な名探偵ホームズは、その鋭い洞察力で、服装や仕草だけで全て当てて見せたという。彼女の洞察力はホームズに匹敵するというのか?


「名前で調べたら【フェイスブック】にありました。プロフィール画像から間違いないですね。他の個人情報も載ってますよ」


 ……これで被害者の身元は判明した。あとは足取りだが……。


 ――スッスッスースースッス――


「【インスタ】で被害者の足取りがつかめました。2時間前まで、近くのスタバに居たようです」


 ……死体が発見されたのは1時間前だ。これで死亡推定時刻は絞られる。さらなる問題は、彼女は自殺か他殺か? これは鑑定結果を待つしか無いだろう。


「彼女は自殺ではありませんね」


 俺には、まったく判断がつかないが、彼女は簡単に断定した。ここは名探偵の推理を聞かせていただこう。


「自殺を考えている人間が、こんな笑顔で新作フラペチーノ飲みながら自撮りしますか?」


 彼女が見せてくれたスマホには、はしゃいでいる被害者が写っていた。確かに自殺しそうな悲壮感は、まったくないが……。仮に他殺だとすると容疑者は誰だろうか?


 ――スッスッスッースッースッス――


「被害者の【ツイッター】のフォロワーに怪しい男がいます。しつこく彼女に付きまとっていて、ストーカーみたいですね」


 ……その男を探すとしても、匿名のネット情報だけでは難航しそうだ。


 ――スッスースースッ――


「男は個人情報を頻繁にツイートしてますね。この近くでアクセサリー店を経営しているようです」


 その男と連絡を取り、現場まで呼び出した。

 男の名前は福田裕二、アクセサリー店オーナー兼職人らしい。小汚い、女受けが悪そうな男で、思っていたアクセサリー職人のイメージとは違っていた。


 事件のことを話しても全く動揺せず、かえって怪しく思える。福田は、被害者とは面識がなく深い関係ではないと主張した。こいつを洗う必要がありそうだ。


 ――スッスッスースースースッ――


「福田さん。羽罵祢はばねさんが【メルカリ】に出品しているアクセ。これ、あなたが送った品ですね?」


 福田は、被害者に付きまとっていたのを認めた。プレゼントを売り払われて恨んでいたこともだ。だが、この容疑者にはアリバイがあった。まずは裏取りだ。


 ――スッスースッスースースッ――


「彼のアリバイ、裏が取れました。その時間に【ユーチューブ】で生配信してますね」


 ……俺には、いまいち理解できなかったが、容疑者は遠い場所のイベントに参加していたようだ。そこから戻ってくるのに4時間かかる。……まさか、アリバイ崩しも終わらないよな?


 ――スッスッスースースッスー――


「【グーグルマップ】でも最短4時間になってますね……聞き込みしますか」


 よし! そうなんでもかんでもスマホで解決されてたまるか。地道な捜査が実を結ぶ事もあるんだ。ここからは足で調べる時間だ。


 ――スッスッスースースッス――


「【ヤフー知恵袋】で聞いてみました。上手くやれば3時間で可能らしいです」


 ――「あの女が悪いんだ!」


 その事を告げると容疑者は簡単に落ちた。そして、犯行動機をつらつらと語りだしたのだが、彼女はまるで興味がなさそうにスマホをいじっていた。


 ――スッスッスースッスー――


「すいません。ベストアンサー認定してたので」――



「さて、私は帰ります。【アマゾン】で頼んだ商品が届く時間ですから」


 そう言って彼女は去っていった。


 俺は、普通の名探偵がスマホを使わない理由がわかった。だって、彼女が事件を解決した気がまるでしない。犯人捕まえたのはスマホだよな。


 ――スッスースッスースースッ――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
面白かったら他の短編もどうぞ! 数々の短編
― 新着の感想 ―
[一言] 楽しく読ませていただきました。 こうして時刻表トリックも犯行現場の偽装も滅びていくのですね(笑)。推理作家さんは大変だなあ。 ちゃんと知恵袋の回答にベストアンサーを出してくれるところで笑っち…
[一言] これはすごいです!! 推理小説に自殺にみせかけた他殺、というのはよくありますけど、こんなにどこまでも電子機器だけでロジックを完成させるとは。 すごい……の一言しかありませんでした。
[良い点] 面白かったです! 最近の警察の捜査は、DNA鑑定や嘘発見器みたいなやつでどんどん魅力がなくなってきているな、と個人的に思っていたら、まさか探偵がスマホに……(笑) 最後まで完全にネットの力…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ