ロシア帝国
ヨーロッパ大陸最大の国はロシア帝国となっいたのである
龍之介は、ロシア帝国に対して独立平和維持連合同盟への加盟を誘う使者を送ったのであった
使者は宮本武蔵と佐々木小次郎であった
ロシア帝国はロシア・ツアリー国が、帝国宣言をしていた
龍之介のヨーロッパ介入により100年ほど早く宣言
ロシア帝国はヨーロッパから東アジアまで勢力を持った大国であったが、東アジア沿岸は日本国・最上義康に押さえられていた
軍事力では日本に勝てない事を理解していたが
独立平和維持連合同盟の返答を迷っていたのだ
それは勢力圏拡大を放棄する意味を持っていたからである
そのため宮本武蔵・佐々木小次郎はモスクワの高級な宿屋で待たされていた
一分の強権派によって、宮本武蔵・佐々木小次郎の暗殺未遂事件が起こった
約100名の暗殺部隊が送られたが、誰一人帰ってこなかったのだ
ヨーロッパは独立平和維持連合同盟で一つとなり、攻めるに攻められず、もしも攻めても西と東から日本軍に侵攻される可能性が高かった
イギリス・フランス・オランダ攻めを終らせた龍之介は、地中海での本拠地ジブラルタの城で政務に励んでいた
そんな中、使者の暗殺未遂事件を忍を通じて龍之介の耳に入ったのだった
「使者を暗殺しようなどと、無礼千万!ロシア帝国を討伐する」
龍之介の逆鱗に触れたのである
「ロシア帝国攻めの準備をいたせ、ウラジオストクの最上義康にも準備をさせよ!同時侵攻をする手筈を!」
「は!かしこまりました」
モールス信号通信機を使い連絡をとっていたのだ
ロシア帝国は、東と西の動きを察知
ロシア帝国は、宮本武蔵・佐々木小次郎を襲った強権派首謀者をジブラルタに送ってきた
非礼を詫びる書状とともに
勢力圏拡大を諦め、帝国崩壊を防ぐ決断を下した
独立平和維持連合同盟を敵にまわす事は、全世界を敵にまわす意味を持っていた
それほど、独立平和維持連合同盟は大きくなっていたのである
「独立平和維持連合同盟に加盟する書状を、使者・宮本武蔵殿・佐々木小次郎殿に」
戦仕度をするジブラルタに親書と暗殺首謀者は届き、戦は回避されたのである
暗殺首謀者は、宮本武蔵の手により斬首となったのである
同盟加盟の調印式は、バチカンで行われた
ロシア帝国全権大使と地中海守衛総督伊達政宗が調印式に参加
同盟加盟の調印式はローマ教皇立ち会いで滞りなく行われた
そんな中、ウラジオストクからジブラルタにモールス信号通信機の打電が入る
内容は
「明国に内乱あり、指示を願う」
で、あった
龍之介は、肥前・名護屋の黒上影鷹に中国大陸の主要港の守備強化を指示
ウラジオストクにも、中国に接している所の守備強化するよう打電したのであった