表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

133/325

リスボン軍議

リスボンでは軍議が開かれていた

 三上龍之介正圀・伊達政宗・前田慶次・柳生利厳と各艦船の船長

 

 龍之介の後ろには春とエリリが居た

 家臣との軍議なので危険は極めてないが護衛任務に着いていた

 龍之介

 「イギリス・フランス・オランダ三ヶ国同盟に対して、宣戦を布告する 北アメリカ大陸への入植が原住民の暮らしを脅かしている」

 

 政宗

 「フランスが内乱に陥ってるうちに叩くのが定石では?」

 

 「いや、内乱に陥ってるからこそ自滅の道を選ばせたい 民衆による政治改革こそが理想」

 

 「では、黒脛巾組をさらに」

 

 「黒脛巾組並びに裏柳生を使い民衆の内乱を政治改革になるように扇動をしてくれ」

 

 利厳

 「は!では、そのように」

 

 政宗

 「では、イギリスから叩きますか?」

 

 龍之介

 「イギリスが国力を着け、我が艦隊に並ぶ前に叩く 政宗、イギリスの戦艦の開発情況と生産能力は?」

 

 政宗

 「現在確認されている戦艦は外輪型蒸気機関鉄甲船です 確認数約30隻」

 

 龍之介

 「既にそれだけの戦艦を…」

 

 政宗

 「ジェームズ一世が急がせた様子」

 

 龍之介

 「テムズ川に停泊しているうちに、学んだか?」

 

 政宗

 「かも、知れません」

 

 慶次

 「上陸部隊は、我らに先陣を」

 

 龍之介

 「まぁ~早るな、ロンドンを一気に占領し、被害を最小限にする 味方も敵もな!」

 

 慶次

 「では、どのように?」

 

 龍之介

 「我が最新式不動明王艦隊がドーバー海峡からテムズ川を向かう、ドーバー海峡で敵艦隊と戦いになるはず、前田慶次!五千の兵を率いてポーツマスから上陸ロンドンに進行、柳生利厳!同じく五千の兵を率いてブライトンから進行!伊達政宗艦隊は、イギリス海峡にてフランスを牽制、不足の事態に備え行動せよ!」

 

 「は!かしこまりました」

 「御意」

 「お任せください」

 

 龍之介

 「明日、宣戦布告書の使者をスペインに住むイギリス人に届けさせよ!同時に、フランス・オランダにも三ヶ国同盟に対する宣戦布告書を発布する、作戦結構は5日後とする」

 

 

 

 こうして、リスボン軍議は終った

 

 軍議が終わり次第手筈通りに「宣戦布告書」が発布されたのであった

 

 

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ