表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カクヨム、読めない  作者: もょもと
ゼッタイ感想書くマン
39/49

ゼッタイ感想書くマン、無罪?→有罪

ひっそりと『罠日黙示録カクヨム』

https://kakuyomu.jp/works/1177354054880449842

を更新している最中のこと。


件のゼッタイ感想書くマンの最新話が更新されたので、以下引用します。


~~


もょもとさんのエッセイ『カクヨム、読めない』にて、この感想書きます企画を取り上げて頂けました。

その中で、私がレビューを集めて感想をお返ししに行くのは危険なのでは?とのご指摘がありました。


実は企画第一弾の頃から自分でも心配していたことでした。

ですのでランキング実装後の3月9日頃に、既に『及川シノンのやってる感想書きます企画ってダメじゃね?アウトだったらランキングから外してもらえませんか?』と、意訳ですがカクヨム運営に問い合わせてました。

自らで自らの首を差し出す。いわゆるブシドースタイルってやつです。

結果的には皆さんご存知の通り、現在までランキングから消されることも垢BANされることもなく健在でいます。

ですのでこの企画に大きな問題性や規約違反はないと思いますので、皆さんには安心感を持ってこれからもご依頼して頂きたいです。


~~


なるほど。

運営が問題ないといったのなら、筆者がでるまでもないですね。

問題なし、無罪。

終わり! 閉廷!




さて、ここからは筆者が思うことをただつらつらと書いていきます。


筆者は【コンテストに参加していない限り】どんな手段でランキングを駆け上がっても、それは問題ないと考えています。

むしろ、その手段の新しさ美しさで魅せつけてほしいとすら考えています。

『オレオ』はそういう意味で非常に痛快でした。


なぜなら、この場合構図は


ユーザー VS 改善をなかなかしないカクヨム運営


となっているからです。

つまり、カクヨム運営が改善に乗り出すためのきっかけになるという意味で、ある種のグレーゾーンを突くことは悪いことではありません。


筆者が、一部の界隈では評判の悪い『ドミネイト製作委員会@r_groop』氏を擁護するのもここにあります。

筆者は『ドミネイト製作委員会@r_groop』氏が【現在コンテストに参加していないから】、性善説に従って『あるリーマン投資家のカクヨム運営糾弾戦記』を評価するのです。



一方で【コンテストに参加した場合】、話は全く異なってきます。

コンテストに参加する以上、戦う相手は運営ではなく『他のコンテスト参加者』です。

つまり構図は


グレーな手段を取るユーザー VS 清廉潔白なユーザー


となるわけです。

この場合、割りを食うのは運営ではなく、他のユーザー全てです。

当事者である清廉潔白なユーザーだけではありません。


例えば面白いと思って応援している作品が、不正と紙一重の手段でランキングにのし上がった凡作に負けそうなので、気落ちして更新しなくなったというケースを考えてみましょう。

これは現在進行形で『カクヨム』の至るところで起きていることです。

この場合、割りを食うのは全ての読者ユーザーになります。



ゼッタイ感想書くマンに、狂犬のように噛み付いたのもこの【コンテスト参加作が存在すること】が原因です。


ゼッタイ感想書くマンがもし、感想企画を期間内に第10弾くらいまでやったとしたら、【コンテスト参加作】である『やおよろズ!』は現代アクションジャンルの評価★数筆頭になりかねないです。

それは筆者の中では完全にアウトです。

他のコンテスト参加作への侮辱行為に近いと考えます。



想像してみてください。

『オレオ』の作者がもしコンテストに登録していて、『オレオ』の波及効果だけでコンテスト受賞候補筆頭になっていたら。

『オレオ』は一気に価値を失い、大多数の憎しみ対象になります。


そういうことです。


例えるなら、【ドーピングだらけのオリンピックを見て感動できるか】でしょうか。



最近はtwitterを中心に相互評価の互助会が形成されているとも聞きます。

その互助会勢によって、現在のランキングは支配されつつあるらしいです。

互助会勢の名前を挙げるのは伏せますが。


しかし、互助会勢は気をつけて下さい。

あなた方が思っている以上に、多くの憎しみを集めているかもしれません。


「カクヨム」は、評価した人もレビュー者も全て第三者に筒抜けです。

筆者がゼッタイ感想書くマンのレビューを精査したのと同様のことが、全ての作品に可能です。

奇特な誰かが【相互監視ツール】なんかを作ったら、一発でバレます。






まあ、今回『ゼッタイ感想書くマン』は運営によって真っ白だということらしいので、もう筆者個人が噛み付く正当性がなくなってしまいましたが。


みんなも『ゼッタイ感想書くマン』になって、自作へのレビュー誘導しようぜ!

どうやら無罪らしいぞ! 急げ!


あと運営は『ゼッタイ感想書くマン』が無罪なら、星夜こころちゃん返して。



追記(3/20 15:28)

 

やはり普通にギルティ(有罪)だった模様

https://kakuyomu.jp/works/1177354054880552087/episodes/1177354054880624622


みんな、レビュー誘導はやめよーね。


運営はどうしても星夜こころちゃんを返したくないようだな…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ