一つの実験
ランキング前夜のこと。
ランキングが直近7日のデータだけを利用すると聞いて、ある一つの実験を仕込みました。
ランキングが直近7日だけのデータしか使わないならば、1週間後の今日は【ランキング前の様々な行為】から解き放たれたランキングになるはずでしょう。
そのランキング開始1週間後に拙作
『罠日黙示録カクヨム』
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880449842
は、277位→148位→83位→79位→41位という変遷を経て、現代ドラマランキング【25位】まで浮上しました。
そう。
この短編を投稿したことこそが、筆者が仕掛けた一つの実験だったのです。
さて、この実験で何を知りたかったかというと【ランキング作品からの紹介行為】の影響です。
この作品の読者の大半が、この『カクヨム、読めない』によるエピソード「ランキング前夜」からのリンクによる流入だと思われます。
それ以外からはリンクもしていないし、ランキングも下位は誰も見ていないも同然ですから。
さて、現在の『罠日黙示録カクヨム』の総PVと評価★数は
総PV数: 169 PV
評価★数: ★29
となっています。
一方、流入元のエピソード「ランキング前夜」のPV数は851 PVであり、おおよそ【2割程度が紹介行為によって流入した】ことになります。
正規の手段ではなかなか浮かび上がれないのが「カクヨム」ランキングですが、【ランキング前の様々な行為】が禁止された今、PV数を増やすのに手っ取り早い手段は、ランキング上位者に作中で紹介してことだと貰うことだと思います。
実際、Rグループ氏の作品も以前紹介したことで現在ジャンルランキング3位まで浮上しています。
もちろんRグループ氏の作品は内容そのものにも価値があったので評価が伸びているのですが、この作品で紹介しなければ、ランキングに除外されていたのもあって、ランキング除外解除の瞬間から直ぐにランキング上位に上がるのは難しかったことでしょう。
この【ランキング上位者による紹介効果】。
もしもランキング上位者が徹底的に行えば、紹介した作品もランキング上位に食い込めることでしょう。
実際、各ジャンルトップ5の数少ない50の枠に、同一作者の作品が上がってきたりしています。
一度ランキングに上がってしまった作者は勝ち続ける。
それが今の「カクヨム」なのかもしれません。
自戒も込めて。