短編効果仮説検証【実験1日目】
先日、『実験』というタイトルで毒にも薬にもならない、1話完結のクソ作品を投稿しました。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880535599
その結果、本日のPV数は
72 PV
評価数★15
のため、ファンタジーランキング135位になりました。
評価したり見ていただいた方々、実験の協力感謝いたします。
さて、『実験』のランキング結果である135位前後の長編小説は
134位
404 PV (最新話 5 PV)
評価数★85 (ただし、すべてのレビューは1週間前以前に付けられている)
137位
283 PV (最新話 10 PV)
評価数★7
などがあります。
これを見ると、1週間内の評価数とPV数だけでランキングが決まっていて、長編-短編共にそこまで違いがないように見えます。
(運営がここ数日でランキングの基準を変えてる可能性はありますが)
むしろ、『実験』は1日しか評価★数やPV数が換算されていないために、評価★数やPV数の割に若干低くランキングが出ているような気さえします。
おそらく、明日には今日の分の評価とPVを換算してさらに順位が上がることでしょうが、 今のところ【短編効果仮説】は正しいかどうか怪しいですね。
基本、PVと評価★数だけでランキングは決まっていて、総文字数はそこまで影響しないような気がします。
今日、総文字数3文字の『オレオ』が総合2位を獲得しましたが、これもただのPV数の評価★数による公正なランキングの結果だと言えそうです。
ちなみに拙作『実験』は、【短編効果】がないと判明した時点で、
「短編効果なんてありませんよ…ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから」
というキャッチフレーズの通り、ファンタジーのジャンルから外れるので、ジャンル外ということで消去する予定です。




